年末年始のお知らせ 2013年12月09日

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら山口製麺では
年内12月28日(土)を最終発送とさせていただきます。年始は1月4日(土)から順次出荷させていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始の配達につきましては、運送会社の都合より期日指定及び時間指定はご期待に添えない場合がございますので、ご了承下さいますようお願い致します。

新商品を追加いたしました 2013年08月29日

新商品

【常温伊勢うどん 4食入り(化粧箱)】 を追加いたしました。

贈り物に、ご自宅用に、お伊勢さんの伝統の味はいかがでしょうか。

 

お支払方法について 2013年08月07日

お支払方法について

当店でのお支払いは前払いのみとなります。また、入金確認後の発送とさせていただきます。
郵便振替の場合は確認に3~7日かかることがございますのでご了承下さい。
【代金引換/銀行振込/郵便振替/クレジットカード/コンビニ支払い】がご利用できます。

ホームページ リニューアルオープン致しました。 2013年06月07日

今後ともよろしくお願いいたします。

お詫びと感謝 2005年06月29日

お詫びと感謝
静岡県

>本日は早速注文のつゆと貴社の商品まで送っていただきありがとうございました。
>私どもでは以前からこのつゆを探していたので今回手に入れることができてとても嬉しいで>す。昨日からおいしくいただいています。
>早々のご手配のお礼と貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

このお客様は、弊社のミスで伊勢うどんのタレを入れ忘れてしまったのですが、連絡を受け、お詫びとともに、伊勢うどんをお送りさせていただきましたところ、わざわざこのようなお便りを送っていただきました。

誠に申し訳ございませんでした。
そして、改めまして、本当にありがとうございました。

あおさ2色麺 2005年06月24日

あおさ2色麺
 昨年のめかぶ麺に引き続き、今年は「あおさ」の2色麺を販売いたします。

主原料の「あおさ」は三重県産(しかも伊勢志摩産)のものが、全国の生産高のトップ!
バランスよくビタミンとミネラルを含んでいて、香りも清々しいので、蒸し暑くなるこの季節にぜひ一度お試し下さい!

山口製麺だけのオリジナル。
目にも鮮やかな「あおさ2色麺」d0062221_18505914.jpgを夏季限定でお届けいたします!
つめた~く冷やしたつけ麺にして、さわやかな磯の香りをお楽しみくださいませ!

伊勢うどんを久しぶりに・・・ 2005年06月18日

伊勢うどんを久しぶりに・・・
 神奈川県 女性

>“伊勢うどん”を久しぶりに食べたくなって…
>『お取り寄せ』させて頂きました。

>“伊勢うどん”初体験の友達を家に招いて…
>2人で頂きました。

>そちらの,伊勢うどんは,
>タレも美味しくて…
>大変,満足致しました。

>今回,6食分しか,お取り寄せしなかったので
>多分,明日には食べ終わってしまうので…

>また注文させて頂きます。

>本当にご馳走様でした。
>美味しかったです!!

>(≧∀≦)ノ

山口です。

お客様の「美味しかった!」という声が聞きたくて毎日精進しておりますので、
○○様のようなお声をいただけると、本当にうれしく、また励みになります。
こちらこそ、本当にありがとうございました。

御樋代木奉曵式 2005年06月11日

 御樋代木奉曵式(みひしろぎほうえいしき)、参加して参りました。

先の浜参宮のときの股引の悪夢が脳裏を横切りましたが、やはり1度経験ているので、今回は実にスムーズにことが運び6月10日、いざ出陣!となりました。

御樋代木奉曵は、前日の「川曳き」、前々日の「のぼせ」と共に3日間行われる、2013年式年遷宮に向けて33ある神事の中で、一般人が携われる最初の神事で、小学生300人、をみな(おんな)衆300人、奉仕会メンバー400人の合計1000人が参加。3体のお木曳き車をそれぞれ曳かせて頂くこととなりました。

1体の車の重さはおよそ5t!御神木はおよそ1.5t!
宮川から上げられた御神木を外宮さんまで運びます。

このお木引き車。新潟の職人さんより奉納された、太さ5.5cm、長さ300m、の綱で曳くのですが、途中、休憩のときも地面に下ろすことは許されず車を止めるときはゴザを敷いてその上に巻き取っていくんですね。

d0062221_12343519.jpg

じつはこの作業がかなり大変で、一方が150mの綱を弛ませることなく巻き取るわけで、総勢15人掛の作業です。「早よ巻けョー!弛ませんナ!」などの激と共に一丸となって巻き取る!
僕も初めてこの係になりましたが、無事に巻き取るとそれだけで拍手が湧き起こるんです。

そんなこんなで、途中休憩を挟みようやく「外宮さん」に到着。
無事御神木のお届けが済み、宮司さんより祝儀とお祓いを受け、神楽殿まで車を進めて、一日掛りの神事が終わりました。

d0062221_7514290.jpg

写真は、宮司さんの手によって御神木がお木曳き車から降ろされるところ。
機械やクレーンなどは使わず、すべて手作業で行われます。

このあと、御樋代木奉曵式に参加したものは、普段は入ることのかなわぬ神楽殿の奥に通され特別参拝が許されます。

いよいよ来年から、お木曳きは本曳き!
各町がそれぞれ20年保管していたお木曳き車を持ち出しての参加ですね!

20年間心待ちにしていた祭りが、いよいよ始まります!!d0062221_1238623.jpg

浜参宮 2005年05月30日

浜参宮

昨日、浜参宮に参加してきました。

浜参宮というのは、来月行われる、伊勢の神宮の遷宮に向け行われる、御樋代木奉曳式(みひしろぎほうえいしき)に参加する参加者が、二見興玉神社で身心を清め、奉曳の安全を祈願する行事なのですが、白装束の祭り衆の井出たちに、背中に「伊勢」と書かれた法被を着ての参加。
生まれてはじめて着る衣装に、着る前から身の引き締まる思いがしたのですが、まずは着るのが大変でした。

そも、あの股引という代物。。。2本の筒が一部分しか繋がっておらず、まともに履くとお尻のところで割れてしまうのですね。「なんだ!?なんだ!?」と思って足を抜こうとすると、股引は足首に向かって細くなっているので、裏返しになってしまうのでありますね。しかもスルりとは抜けず、片足立ちのまま「なんだ!?なんだ!?なんだ!?」などといいながらケンケンになり挙句の果てにドテッっと倒れてしまうんです。そのまま仰向けになって足をバタバタしながらもなんとか脱いだとして、これが両足とも裏返ってしまえばそのまま又ひっくり返せばいいのですが、こういうときに限って片足しか裏返らないので、ただでさえ難しい構造?になっている股引ですから、頭の中身まで裏返ってくるんですね。

結局、「おのれ!!」と思いながらも激闘40分。インターネットで「股引の履き方」を参考にしながら、ようやく様になるイデタチとなりました。d0062221_714625.jpg

20年に1度の大神事「式年遷宮」
去る5月2日に執り行なわれました「山口祭・木本祭」を皮切りに、いよいよ今年から8年の歳月をかけて行われます。

詳しい日程等は『伊勢の神宮』http://www.isejingu.or.jp/でご覧になれますので、伊勢にお越しの際はぜひご参加くださいませ。

また、その際には、弊社の『伊勢うどん』をお土産になにとぞよろしくお願いいたします。
https://www.ise-udon.net/

プロフィール
プロフィール

創業昭和23年。伊勢うどんの老舗 山口製麺の最新情報と、伊勢うどんにまつわるあれこれを発信しています。

伊勢うどんの通信販売 山口製麺