■年末年始の商品配送につきまして
2023年12月26日(火)23:59までのご注文受付分は年内に発送いたします。
2023年12月27日(水)00:00以降のご注文受付分は、年明け、2024年1月4日(木)より順次発送となります。
予めご了承くださいませ。
弊社の伊勢うどんが、伊勢ブランドに認定されました。
伊勢のブランドとしてこれからも伝統の味を作り続けてまいります。
「伊勢ブランド認証」について >>(伊勢市産業振興会のサイトに移動します)
山口製麺 創業以来のこだわり
麺へのこだわり
「うどんはしょせん、小麦とお水… そやからこそ、機械任せではイカン!食べ物は両手を加えんことにはおいしくはならんのや!!」というのが、先代の口ぐせでした。ですから今でも、翌日麺にする生地は、仕上げを両手でこねて打ち一晩寝かせます。
練り水は、井戸水を汲み上げ前日に塩分濃度を調節して一晩置いて落ち着かせたものを使い、小麦は、外国産のものと国内産のものを吟味しブレンドして、ふんわりとした中にももっちりとした歯ごたえが出るように工夫しました。
そして、茹で釜の水も、前の日に汲み置きして余計な臭みを飛ばし一晩寝かせたものを使います。
手間も暇もかかりますが、麺も生きもん。手間暇かけんと美味しくなってくれんのです。
うまくは言えませんが、うどんも、手を加えた分だけ、心を込めた分だけ美味しくなるのではないかと思っております。
タレへのこだわり
元々、伊勢うどんのタレは各々のうどん屋さんが調合し、うなぎのタレのように、継ぎ足し継ぎ足しして独自のタレを作っていました。当社のタレは先代の奥様が、当時、伊勢中のうどん屋さんを食べてまわり美味しいお店のタレをこっそり少しずつ分けてもらって、それに独自の改良を加えて出来たものを、地元のお醤油メーカーさんに頼んで作ってもらっています。
心をこめて
「伊勢に古くから伝わる伝統の味」、「昔ながらの味」を守ってゆきたいと思っております。
うまくは言えませんが、うどんも、手を加えた分だけ、心を込めた分だけ美味しくなるのではないかと思っております。

お伊勢参りに来たら「伊勢うどん」
伊勢にやってきた人に「一度食べてごらん、びっくりするよ!」といえるのが、『伊勢うどん』です。 ずんぐりとした太い麺に、たまりがベースの真っ黒い濃厚な頸(タレ)。 この伊勢ならではの「伊勢うどん」には、神宮と密接にかかわった長い歴史があります。
-
2023年08月04日
-
2023年03月28日
-
2023年03月28日
-
2023年03月28日
-
2022年12月05日
-
2022年12月05日
-
2021年05月21日
-
2020年05月22日
-
2020年04月22日
-
2019年03月18日